終わりに

ブログもこれが最後の投稿になると思います。 最後に私がボランティアをさせてもらいながら感じていた思いをつづります。 ボランティアに参加するまでの過程エチオピア生活中 私は沢山の方々に支えられてきました。 まず大きなサポートは私の現地での生活手…

Youは何しにアフリカへ?

わたしがボランティアに参加した理由15歳の時に行ったインドの経験がずっと頭に残っていたから そして経験も専門性も語学も乏しい私が若さだけで途上国で何が出来るのか。 これを知るために参加しました。 15歳の夏休みハッピーバリーという団体のプログラム…

あれから20日

日本に帰国してあー不自由のない世界 に戻ってこれた 生活の至るところに感心して褒めちぎってしまう毎日 あー何しても幸せ家族がいて友達がいて文句なし! でも不自由も悪くなかったなー車が壊れて、トボトボ歩いた道も約束の時間に人が来なくて待ちぼうけ…

23個の金メダル

エチオピアから嬉しい知らせ! 私が指導してきた南部州の水泳選手達が6月末〜7月上旬に行われたエチオピアの国内選手権で23個の金メダルを獲得したようです。 私が帰国した翌日から大会が始まり毎日、金とったよー!と写真やメッセージが届きました。 本当に…

Back to Japan

帰国 2018年6月29日 22:30 成田国際空港着 まる2年間のエチオピアでの全ての活動が終了し日本へ帰国しました。 生きて帰ってくるこれが1番の目標でした。 エチオピアを離れる機内に入っても日本の税関?を通過しても信じられない心境でした。 帰国ゲートで弟…

別れ

2018年6月21日 全ての活動を終了して活動先のアルバミンチから首都アディスアベバに引き上げる日でした。 この日を迎えるまでの最後の一週間は 最終報告書の作成プレゼン準備片付け送別会 もう大変でした。さらに治安もとことん悪くなってて送別会の帰りに三…

Final presentation "奨励 挑戦 協力"

2018年6月19日 2年間の活動を閉めるべく 最終報告会を配属先のアルバミンチ大学で行いました。 準備にぎりぎりまで時間がかかり ほとんど寝ずに資料を作りました。 そして聴講者が配属先の同僚たちであるため Allアムハラ語でやることにしました。 日常会話…

Cirtification

ライフセービングレッスンの準備と同時進行で 資格発行の準備をしてきました。 私の名前だけ記入して 参加証でいんじゃないかと思っていましたが この国でCirtificationは最重要ポイント エチオピア水泳連盟 アルバミンチ大学 副学長 アルバミンチ スポーツ…

International lifesaving lesson

International lifesaving lesson 少し大げさなネーミングですが 同僚たち、現地の人々が是非やってくれということで 国際ライフセービング連盟のライセンス要件を満たせる内容で講習会と 実技試験を行いました。 自作したテキストを基に 4日+補修1日のプロ…

Thanks letter

Thanks letter 4月中旬から始めた Art lesson 1年生から8年生まで約450人の生徒と関わる事が出来ました。1〜3年生は折り紙 犬、猫、うさぎ、ゾウさんを色紙で折れるようになりました。4~8年生 サンプルの下書きに色塗りと貼り絵に挑戦クラスによっていろんな…

腸チフスにかかりました

小学校でのアートレッスン、Textbookの作成、レスキューチューブの制作と残り活動期間が1か月と迫る中、仕事を入れ過ぎたのか、、、、 体調をまたまた崩してしまいました。 風邪のような症状から 膝→足首→足指→手首→指→ひじ の順で関節が数日かけて少しずつ…

手作りRescue Tube

エチオピアにあるもので 救助用具として最も一般的なレスキューチューブ を作ってみました。 アベラ達ライフセーバーから以前からインターナショナルスタンダードのレッスンをして欲しいとリクエストされており、このレスキューチューブでの救助技術はどうし…

義理と人情

月曜日 朝から1~4年生の美術を教えに学校に行った際 バロア君に会いました。 彼は私が水泳を指導してきた代表チームの選手の1人 専門はクロール久しぶりだな 元気だったか?ちょっと寂しげな目で チームを首になった事を話してくれました。 練習に来ずにサッ…

2週間後…

5/7(月)の朝 いつも通り出勤すると 水泳の全国大会が5/26からエチオピア北東に位置するディレダワで開催されると知らされる。おー マジか〜これまで聞かされていたのは 7月上旬の国外試合に向けた選考会突然すぎるたぶんエチオピア水泳連盟会長の息子キュロ…

アートクラス

4月末から 水泳指導以外にやりたかった事を始めました。アルバミンチ大学の 附属小学校に行って G1〜G8の子供たちに 美術の授業をしています。先輩隊員で小学校で活動されてた村上あつこさんがコーヒーアートという試みしていてエチオピアのコーヒーを絵の具…

Emergency

5/2(水)AM11:30頃 プールの監視員の1人アイヤロが、プール清掃中にスロープになっているところで足を滑らせ頭を強打、出血と脳震盪を起こし病院に搬送しました。この日も気温は35度を超えていたと思います。 50mプールの掃除を選手達のために早く終わらせた…

Textbook

Textbook これまで1年半以上の時間をかけて、アベラ、アイヤロ、ツガイ3人のライフセーバー達に少しずつ、いろんな事をトレーニングてきました。そのかいあって 3人のおじさん達のスキルはかなり向上活動も終盤にかかり 以前から要望を受けていた 資格の発行…

Great journey

金曜の晩 パソコン仕事を終えた23時頃 一杯呑んでから寝ようとホテルBARに降りていくと スタッフが日本人が来てるぞと教えてくれチズさんとエイジさんにお会いしました。 ランドクルーザーをカスタマイズしてソーラーパネルでキッチンや冷蔵庫を完備したスー…

仕切り直し

南部諸民族州水泳チームへの指導コーチも1ヶ月以上姿を消す練習に来る選手もわずか…プロジェクトマネジャーも 電話にすらでない終わったかな…俺がいなかったら とうの昔に終わってたプロジェクトだけど何故か 給料もらってない ボランティアの私が毎日練習メ…

断食明け~ 肉を食すとは~

エチオピアでもっとも長い断食(約50日間)が4/8に明けました。断食期間中のエチオピア正教の人達は肉や卵を一切断ちます。そして 4月8日は アマット バル(1年の牛) と呼ばれる祝日住民達はお金を出しあって牛一頭買い 一頭8000~10000ブル: 4万円程町の至ると…

大会はある?ない?

水泳の全国大会 3月10日→4月14日→5月20→???新首相決定後も 大会日程は伸び伸びに…大会はないんじゃないか そんな空気が流れはじめる普通に考えたら 国内情勢が不安定なのに そんな事ができるはずがない3月末まで頑張って 練習を続けてきた選手達も モチベー…

木製ビート板 完成

1年以上前にこんなの作りたい と思ったものが遂に完成。 ソケの木で作ったビート板漁師のイカダに使われてたり、露店のコーヒーハウスの椅子になってたり、エチオピアに来たら良く目にする木材です。年が明けた1月末に 馴染みのローカルレストランの兄ちゃん…

Home

同期を見送った翌日任地のアルバミンチへ渡した練習メニューの効果はどうだろう… また何人か離脱してるか… 期待と不安 空港着いて荷物置きに家に戻り 直ぐに大学のプールへ首都で風邪をひいて体調も良くなかったけど来てよかった みんな練習してるのが見えた…

同期の帰国

3/20 6名の同期隊員が任期を満了し日本へ帰国しました。協力隊には 現職参加制度というものがあって 職場を休職してボランティアにこれるというものです。基本的に派遣中の待遇などは変わりませんが研修期間を含む2年間のとなっており、同時期の派遣でも若干…

やれる事をやるだけ

3月中旬 同期の帰国とアムハラ語研修で10日程、任地を離れる予定を立てていました。ここでずっと不安だったのが 教えてる選手達がまたいなくなってしまう事…1月末から私がメニューを組むようになって皆んな練習を楽しんでくれるようになりましたが私がいない…

Real professor

プールに大量発生した藻 いろいろやってみて 水を全部入れ替えてもダメお手上げになり 大学内のWater technology department に藻のサンプル片手に訪ねてみました。笑顔で迎え入れてくれたのは Dr.Kinfeサンプルを見るなりこれは藻だね… 銅を入れるとよいで…

何をしにきたのか 何ができるのか

昼食に肉が食いたくなり 同僚に最近紹介してもらったローカルレストランに1人で出かけました。食事をしているとストリートで暮らしているであろうボロボロの服を着た5歳くらいの子供3、4人が見えました。店の入り口側ので食事を済ませた人が手を洗いに立ち上…

首相辞任~非常事態宣言~

2018年2月13日 PM3 エチオピアのハイレマリアム首相が辞任。国内情勢悪化に白旗を上げさらっと首相が辞めてしまうこの国… 水泳練習中に突如同僚から報告が入りました。 どうなるんだ この国は2月中は治安関係のメールがJICA事務所や大使館から毎日送られてき…

子供の可能性

練習環境を整えつつ 指導体制の見直し距離は泳げるようになった しかし 技術的には私の目で観ても課題は明らかしかし 言葉で説明しきれない 水に入って手取り足取りやるも 全員には指導が行き届かないコーチへの教育… これが1番無理… 大人は変えられない半年…

5th Report

10〜1月の活動レポートを作成しました。 本当なら3ヶ月毎に出す予定だったんですが 年末年始に旅行に出かけたこともあって1月もいれて提出しました。前回 添削してくれてるアツネから 英文の構成を指摘され今回は ・見出しを分かりやすく ・コンテンツ毎に序…